FASHION

Y’sの2023春夏最新コレクション。

2023年1月13日更新

「ワークウェアとドレス」をキーワードにクリエイションされたY’s 2023春夏コレクション。

Y’sを構成する要素──「機能的な服」、「男性服」、「女性が着る服であること」。

一貫する服づくりに向かい合う。

ヒッコリーやデニムでつくられるワークの服。柔らかに揺れるドレス。

麻素材や、夏らしく素肌が覗く軽やかなかたちがコレクションへ涼しさを運ぶ。

ある声明のように、意味のあるようでない、視覚表現としての手描きの言葉が、服の上に走り、迷いなくそれらを知らせる。

Y’s 2023春夏コレクションは、日本国内では1月11日水曜日より、日本国内ストア及び公式オンラインブティックでお買い求めいただけます。

Y’s Spring-Summer 2023
https://www.yohjiyamamoto.co.jp/collection/ys/spring-summer-2023-ys/

ワークウエアの代名詞のようなインディゴに太めの白い線が入ったヒッコリーデニムでつくる、女性の身体に焦点をあててつくられたウエストシェイプしたダブルブレスト・スリムジャケット、ミリタリーパンツが着想源のメンズライクなパンツ。コレクションのために描かれた画家・朝倉優佳の実寸大のペインティングワークが、原画の鮮やかな色合いのまま、ヒッコリーデニムと自然に馴染む。ワークウェア、フェミニニティの表現、レディライクなジャケットに組み合わされた男性服の要素など、Y’sらしさと今シーズンのテーマ性が詰め込まれたような2023春夏のシグネチャールック。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP01/

2023春夏のシグネチャー、ヒッコリーデニム生地。ワークウエアの代名詞のようなインディゴに太めの白い線が入ったヒッコリーデニムに、コレクションのために描かれた画家・朝倉優佳の実寸大のペインティングワークがプリントされた。実寸で、原画のままの色合いでもちいられたペインティングワークが、ヒッコリーデニムと自然に馴染み、シンプルなシルエットを強く立たせる。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP02/

インディゴと生成を組み合わせたヒッコリーデニムのジャンプスーツ。ワークウェアらしいフォルムと作業着本来の動きやすさを保ちつつ、女性の身体に緩やかに沿いながらストンと落ちるシルエット。裾に配されたタブで裾幅を絞り丈を短くすると、重心が上になり、軽い着こなしに。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP03/

ブルーのレイヤード。インドで織られたアンティーク柄のジャカードをスキャンしプリントした共布ベルト付きハイウエストパンツ。裏面が表に使われたジャカード生地は、白黒の糸で織られたダンガリーを下地に使うことで柄に奥行きが生まれ、表情豊かなシルエットをつくる。パンツはウエストヨーク部にサスペンダー用のボタン付き。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP05/

着慣れた風合いの、たっぷりとした分量の布を肩紐で吊るしたようなオーバーオール。要素を抑え、生地そのものが生むフォルムをいかすように仕立てることで、男性服に由来するアイテムが柔らかな印象に仕上がる。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP07/

アシンメトリードレス。ボタンやギャザーが着易く軽いドレスに、ユニークな視点を与える。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP11/

コットンブロードでつくられたアノラックパーカーの様なフード付きのジップアップコート、着慣れた風合いのパンツ。男性的なラフなスタイルに、シャツ生地のおおらかな表情や、柔らかなパンツの余裕のある風合いが、どこか女性らしい佇まいを加える。

“The Original BAD MOOD” 山本耀司が直筆した、服の上に走る、意味があるようでない視覚表現としての言葉はスローガンのように迷いなく私たちに届く。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP12/

カーディガンのように羽織って着るジャケット。


シルエットに抜けをつくる背中の穴開きは、アイコニックなY’sのシグネチャー。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP13/


骸骨と三つ編み。プルオーバーニットに毒と遊び心が織り込まれたスプリングニット。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP14/

 

アシンメトリーに構成されたギャザーがユニークなフォルムを生むドレス。分量のある身頃を紐で寄せることで裾がひらひらと波打ち、奥行きのあるシルエット、特有の表情が生まれる。
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/o/oY23SP32/

Y’s 2023春夏コレクション
発売日:2023年1月11日水曜日
日本国内ストア及び公式オンラインブティック

GIFT: 最新コレクションの展開に合わせ、税込55,000円をお買い上げのお客様へ、Y’sの今までのコレクションからピックアップされた8種の生地を素材につくられた「アーカイブファブリックポーチ」をプレゼントします。詳細は、ストアへお問い合わせください。(非売品)

最寄りのY’sストアへお問合せ: 
https://www.yohjiyamamoto.co.jp/shopinfo/
お電話による商品のご注文を承り、お客様のお手元に代引発送でお届けできるストアもございます。詳細はお近くの店舗へお問い合わせ下さい。ストアスタッフがご案内させていただきます。

オンラインでのご購入:
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/c/c30/


  • 【Soup.+instagramers】rina 韓国へ旅行! pt.2

    【Soup.+instagramers】rina 韓国へ旅行! pt.2

    2023年3月20日更新

    こんにちは!今回は、前回の韓国tripの続編♡ Day2は旅の1番の目的、フローリストレッスン。 https://instagram.com/dl_dah?igshid=YmMyMTA2M2Y= Instagramでいつ […]

  • 気になるスポットが続々! この春は「ラフォーレ原宿」に行きたい!

    気になるスポットが続々! この春は「ラフォーレ原宿」に行きたい!

    2023年3月14日更新

    ラフォーレ原宿では、期間限定のPOP UP SHOPとして、「オードリー」がMCを務める「あちこちオードリー」や、人気クリエーターが揃う「VAZ」所属のYouTuberやTikToker総勢20組以上が集結したリアルショ […]

  • 垣内 彩未が着こなす、〈SNIDEL〉や〈gelato pique〉など10ブランドのコーデ。

    垣内 彩未が着こなす、〈SNIDEL〉や〈gelato pique〉など10ブランドのコーデ。

    2023年3月8日更新

    USAGI ONLINE 10周年を記念し、〈SNIDEL〉や〈gelato pique〉など10ブランドの限定アイテムを、3月9日(木)12時より発売! オンラインデパートメントストア「USAGI ONLINE(ウサギ […]