【Soup.+instagramers】rina 軽井沢バケーション。
2022年9月30日更新こんにちは!
先日、軽井沢に小旅行に行ってきました♡
着いた瞬間、風がひんやり。
空気が透き通っていて、なんだか地元を思い出しました。

着いてすぐ、ベーカリー&レストランSAWAMURA旧軽井沢へ。
都心だと中目黒の店舗はよく行きますが、軽井沢店は店内も広く、モーニングもいただけます。

ショーケースの中にぎっしりと並ぶ美しいパン♡
店内もパンのいい香りに包まれて、なんとも幸せな空間でした!

食べた中でも特に美味しかったのはフムスのサンドイッチ。
フムスを食べる機会はあまりないものの、大好物なので見つけた瞬間すぐに手に取りました。
濃厚なフムスと、酸味の効いたにんじんと紫キャベツのラペの相性が最高!
パンもしっとりしていて、また絶対食べたい♡
ちなみに私はSAWAMURAのミルクスティックが大好物です。笑

腹ごしらえしたあとはアウトレッドへ。
初めて行くアウトレッドに終始テンションMAX!

BOTTEGA VENETAのシンデレラサイズのパンツをget。
裾上げに出しているので、帰ってきたらまた紹介しますね♡
その後は、今回の目的のSHISHIIWA HOUSEへ。
友人夫婦がホテルのディレクションに携わっていて、ずっと行きたかったホテル。

レストラン&バースペース。
森に囲まれた開放的な空間で、時間がスローに流れる感覚は東京に帰ってきても忘れられない♡

座ったテーブルから見た景色。

この席で食べた鴨蕎麦はまさに至福♡
この日は特に肌寒い日だったので、さらに美味しかったなぁ。
SHISHIIWA HOUSEの建築は坂茂さん。
紙管を使った建築などで世界的に評価されている建築家です。
シシイワハウスの椅子などにも使用されている紙管は、言われないと紙管だと分からないくらい、インテリアとして馴染んでいました。
https://www.tjapan.jp/design_and_interiors/17330257
世界各地の災害支援もされている建築家の坂茂さん。
石や鉄で作られた建築物は、取り壊す際の過程において環境にも悪く、災害が起きた際には人が下敷きになったり、大きい災害につながりやすいもの。
一方紙管をメインに作られた建築物は、被害を最小限に抑え、長くとも200年は劣化せず保てる資材なんだそうです。
美味しい食べ物といい空間、さらには建築のことも知れた幸せな時間になりました。
軽井沢へ行った際は是非足を運んでみてくださいね♡
https://instagram.com/shishiiwahouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ではまた更新します♡
Have a nice day!

さまざまなシーンで使える、MARC JACOBSの「THE TOTE BAG」。
2023年9月21日更新あなたのスタイルにフィットするバッグサイズをチェック! これからの旅行シーズンにぴったりの豊富なサイズバリエーションが揃う、MARC JACOBSの「ザ トート バッグ」。 発売以来、年齢や性別を問わず、そのアイコニック […]

【Soup.+instagramers】八月ちゃん – 9月のはじまり!
2023年9月21日更新みなさんこんにちは! 9月になっても八月ちゃんです。 9月になっても暑いですね… まだ夏だなという感覚ですが、もう9月も半分くらい経ってるんですねぇ 最近の私は、相変わらずTOROi三昧です! 私のプロデュースするTOR […]

agnes.bの新作小物をピックアップ。
2023年9月13日更新<アニエスベー>名作映画に登場した「シネマ」モデルのデザインを復刻した限定ウオッチを発売 <アニエスベー>ウオッチから、ブランドとゆかりのある映画の公開40周年を記念して、その映画に使用されたオリジナルモデルの復刻デザ […]