【Soup.+instagramers】rina 新宿酉の市へ!
2022年11月30日更新こんにちは!
街はだんだんとクリスマスムードになってきましたね♡
皆さま、クリスマスの予定はいかがですか?
私は自宅で友人とクリスマスパーティーの予定です!
どこのケーキを買おうか、どこのワインを買おうか今から考えるのが楽しい♡
さて、先日新宿花園神社にて開催されていた「酉の市」に行ってきました。

上京してしばらく経ちますが、酉の市はまだ行ったことがなく。
友人が誘ってくれたのでついに♡

花園神社についてすぐ、ずらっと並ぶ出店!
コロナウイルスの蔓延でしばらくお祭りに行っていなかったこともあってこれだけでテンションは最高潮でした♡

食べたり飲んだりしながら、境内を進むと一際煌びやかなエリアが…!

かの有名な、酉の市の熊手!
お店ごとでデザインが違っていて、見てるだけでも楽しかったなぁ♡
中には最近人気のアニメのキャラクターがついたものや、ファンシーなデザインのものなどデザイン性に富んだ熊手も沢山ありました。

そもそも熊手とは、日本では幸運や金運を「かき集める」という意味を込めて、商売繁盛の縁起物として熊手を飾るそう。
毎年、昨年度の物より大きい物を購入するのが商売繁盛に繋がるそうですよ♡

写真6
そしてそして、今回の私たちのお目当て。
「見世物小屋」!
入口の雰囲気から、ただならぬオーラ…
中でやっているパフォーマンスの音や、観客の悲鳴などが臨場感たっぷりで。
行く前に、好奇心とどういう内容か調べず、友人の誘いに二つ返事でOKしてしまった自分を悔いてました。笑

いざ中へ…!
会場内での写真撮影は禁止なので、言葉でお伝えしますが、”強”で回っている扇風機をあれで止めたり。
あんなものを美味しそうに食べたり、思わず目を瞑ってしまう痛みを伴うことを平然としていたり。
なんだかもう、圧巻。
会場を出た時の感想としては、恐怖やショックというより、素晴らしいパフォーマンスを見せてもらったなという感じ。
不思議と、なんだかもう一回見てみたいかも…!って思った私はもう見世物小屋の虜になってしまっていると思います♡

最後は神社にお参りをして胸いっぱいで帰宅しました♡
見世物小屋が次に見られるのは数年後だそう。
今では、「日本最後の見世物小屋」と呼ばれている酉の市の見世物小屋。
珍奇さ溢れる日常では見られないパフォーマンスを、みなさんもぜひ数年後体験してみては♡

最後に、酉の市に行った日の。
Best:Salomon
Bottoms: BOTTEGA VENETA
Bag: Son of the cheese
では、また更新します♡
Have a nice day!

さまざまなシーンで使える、MARC JACOBSの「THE TOTE BAG」。
2023年9月21日更新あなたのスタイルにフィットするバッグサイズをチェック! これからの旅行シーズンにぴったりの豊富なサイズバリエーションが揃う、MARC JACOBSの「ザ トート バッグ」。 発売以来、年齢や性別を問わず、そのアイコニック […]

【Soup.+instagramers】八月ちゃん – 9月のはじまり!
2023年9月21日更新みなさんこんにちは! 9月になっても八月ちゃんです。 9月になっても暑いですね… まだ夏だなという感覚ですが、もう9月も半分くらい経ってるんですねぇ 最近の私は、相変わらずTOROi三昧です! 私のプロデュースするTOR […]

agnes.bの新作小物をピックアップ。
2023年9月13日更新<アニエスベー>名作映画に登場した「シネマ」モデルのデザインを復刻した限定ウオッチを発売 <アニエスベー>ウオッチから、ブランドとゆかりのある映画の公開40周年を記念して、その映画に使用されたオリジナルモデルの復刻デザ […]